お仕事の話、下記 HPより御案内
ATELIER716
鈴木恵一建築研究所 HOMEPAGE メールアドレス office@a-716.com ATELIER716 鈴木恵一建築研究所は 2000年品川区で開所した 現在、東京日本橋で活動する 建築設計事務所です。 住宅,集合住宅,店舗,診療所 歯科医院などの建築設計を中心に活動しております。 また都市風景の研究などにも興味を持ち課題としている事務所です。 English Here 内容に関係のないコメントは予告なく削除する場合があります。 また、内容に関係があっても、その内容が当ブログにそぐわないと判断した場合、TBもコメントも予告なく削除する場合があります。 「非公開コメント」の場合、返答できない場合もありますのでご了承ください。 写真 記事の無断転記を禁止します. ご連絡いただければ,喜んで提供致します. カテゴリ
全体 プロフィール 建築 生活 駅/鉄道/交通 とら 音楽/映像 食べるもの お仕事 展覧会 東京中央-2(新宿、渋谷、豊島) 東京中央-1(千代田、中央、港) 東京西部 東京北部 東京南部 東京東部 立石 東京多摩以西 山形県(酒田市以外) 酒田市 埼玉県 //秩父地方 富山県/石川県 静岡県/愛知県 神奈川県 北関東 北海道 新潟県 広島県 千葉県 宮城県/福島県 秋田県 長野県/山梨県 九州地方 海外 以前の記事
最新のコメント
フォロー中のブログ
検索
タグ
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
20190216
そうか、2008年以来か、、、11年?歳取るわけだ、、、 少し、次の仕事まで時間があったので喫茶店に、、、 名店だなあ!!! #
by A-716
| 2019-02-16 11:46
| 神奈川県
|
Trackback
|
Comments(0)
20190120
山梨県富士吉田市採集 河口湖に仕事できました。 何回か来ているけど、冬どきいい天気で、すごい富士山だったので、ミーハーにも撮ってしまった。 仕事で、地元の人と話をしていると 20年前、自分が世話になった設計の仕事で、 皆さんが覚えてていただいて嬉しかった。 不肖スズキ、恥ずかしながら足和田村に帰ってきました!! という感じ。 いい仕事になればいいなあ。
#
by A-716
| 2019-01-20 14:09
| 長野県/山梨県
|
Trackback
|
Comments(0)
20190113
新年初めてのブログ更新でした。 のんびりスタートですみません。 先日、ちょっと紹介してました”世界一と言われた映画館”を観てきました。 我が故郷、山形県酒田市にかつてあった”グリーンハウス”という映画館と、そこが火元になっての”酒田大火”の話だ。 大火は自分が確か小学生4年の頃の話である、 その当時、オヤジが転勤族だったので酒田に住んでたわけではなかったが ジジババ含め親戚も多く住んでいる街、その火事はかなり衝撃的だった。 知り合いにも大変な思いをされた人もいるので、 あまりスズキごときが話をしてもいけない感じがするのだが なんか、映画を見ていて酒田市民のタブーっていうわけではないけど、 なんか少し避けてきてたような話を映画で見せられると そうだよな、、、 もう40年なので、認識し直ししてもいいのかなと思うきっかけになるかもしれない。 映画でもそうなんだけど、あれだけの大きな大火で被害も被った人が多いのだけど、 酒田でグリーンハウスを悪く言う人に自分はあったことがない その理由は、この映画を見るとよくわかった気がする。 そう、この映画は、大火の話だけでなく、その楽しかった映画館の話とセットになってるところに意味がある。 グリーンハウス、、、自分、行ったことがあるんだっけ???と思ってた。 洋画専門だったので子供の自分が行ったのか自信がなかった。 行ったとすれば、いとこのY姉とH君とおばさまに連れて行ってもらったのかなと でも、 映画を見ていて、ああ、自分行ってる!!と確信する。 そう、回転ドアで遊んで怒られた気がする、、、あとそう、スクリーンの前の花、、と意味がわからなかったスクリーン左の像、、 なんの映画観たか忘れたけど、行ってる。。 なんとなくそう思えたら嬉しかった。 いい時代の酒田の思い出、自分にとっても子供の頃はいい時代でしょう。 それが、楽しい思い出の象徴である映画館からの出火で大きな大火になり、 一夜にして街が焼けてしまった焼けたことは悲しいけど、 映画を見てたら楽しい時代があったじゃない、 何もないというわけじゃない 素敵な思い出がある街はいい街だ。 それを、認識するとこれからの街も楽しくなる気がした。
#
by A-716
| 2019-01-13 14:34
| 音楽/映像
|
Trackback
|
Comments(0)
20181229
今年ももう少し、 昨日も、長年恒例になっている二子玉川での忘年会楽しかった。 開催してくださる先輩に感謝である。 今年は、何と言っても九州の仕事が印象深く、ついでの街歩きも楽しかった。 施主様の奥様にお土産でいただいた”うまかっちゃん” という情報を教えてもらった。 つい食べたくなって、 昔は普通にコンビニでもあったけど、最近なかなか見当たらない。 生意気にアマゾンで取り寄せてしまった。 自分は、卵を半分火を入れたようにして、胡椒を多めにかけてカルボナーラ風にして食べるのが好きだ。
#
by A-716
| 2018-12-29 19:08
| 食べるもの
|
Trackback
|
Comments(0)
20181223
世間はクリスマスですかね、、、 近所、フラフラいつものお気に入り通り パシャり 行きつけで”ゆず”をもらう 別の行きつけで”とうがらし”をもらう ゆず風味簡単パスタを作って腹の足し さらっと食べて仕事頑張ろう #
by A-716
| 2018-12-23 18:19
| 食べるもの
|
Trackback
|
Comments(0)
20181222
愛郷心があるようで無いような自分だけど、 最近続けて田舎の映画の話題が耳に入った。 昨日、いつものBARにちょっと引っ掛けに行った時 "YKIGUNI” 酒田では知らない人がいないBARの伝説のカクテル”YKIGUNI" そこのバーテンダーの話らしい、、 自分はどうしてかそのケルンという店に行く機会がなく、 恥ずかしながら行ってない もしかしたら酔っ払って一回くらい行ったことがあるのかもしれないが 楽しんでない、、、 灯台下暗しだなあと 室町の行きつけで話をしてて ”早く行ったほうがいいですよ”と助言される、、、 そうだよな 先日、来年、これも酒田の伝説の映画館だった”グリーンハウス”のドキュメンタリー映画が観れるらしい 酒田の街の姿はそのグリーンハウスが火元になった酒田大火以来、 不思議な育ち方をした街と見るところもあるけど いい時代の酒田の街を、真面目な昔の人たちのおかげで振り返ることができることは素敵なことだ。
#
by A-716
| 2018-12-22 13:41
| 音楽/映像
|
Trackback
|
Comments(0)
20181218
茨城県土浦市採集 土浦。ここ最近仕事が続いてお世話になりました。 なんとか、施主検査、役所検査終了、あともうちょっと、、、 しばらく来れなくなるかなと思い 一息ついて、少し散歩して帰ろう 土浦城お堀、別名亀城と言われているところ こういうの大好きです この街でこの2年間一滴も酒飲んでないのに気がつく、、、 しっかり終わったらどこかで飲ろうかな?
#
by A-716
| 2018-12-18 20:51
| 北関東
|
Trackback
|
Comments(0)
20181211
まだちょっと寝かしておきたいけど、 我慢できずに仕込んだ塩辛を食べる。 塩辛ライフ、 しばらく楽しめる。 今回、自分としては塩加減しょっぱくならずにうまく行ったなあ、、、 #
by A-716
| 2018-12-11 11:57
| 食べるもの
|
Trackback
|
Comments(0)
20181203
中央区日本橋室町採集 気温も低くなり、湿度も低い。気分転換に塩辛作りにいい感じ。 去年は作れなかったなあ、と思い出しながら、上野にイカ4杯買いに行く。 まずは、余分な水分を抜くっていうのが大事。 いつもながら、イカ干すには妙な風景のベランダに干す。 こんな感じ、、、 #
by A-716
| 2018-12-03 09:02
| 食べるもの
|
Trackback
|
Comments(0)
20181130
中央区銀座採集 高校からの友人の原画展に行ってきた。 友人なので、過度に褒めて書いてははいけないのかもしれないけど こういう展覧会では近年になく感動した。 ストーリーのジャンルや、漫画とかという括りを超えて 素晴らしい絵画だ! 是非ともしっかりご紹介したい 50過ぎた男が着れないTシャツも買ってしまった(汗汗)
#
by A-716
| 2018-11-30 15:11
| 展覧会
|
Trackback
|
Comments(0)
20181103
長野県上田氏採集 また上田に縁があり仕事することになりました。 これから寒くなる季節に信州はちょっと辛いですが、頑張りたいと思います。 上田近辺は、大学時代の旧友が住んでるところで何度か来ている。 キレイに塗装されているのがうれしい。 #
by A-716
| 2018-11-03 11:28
| 長野県/山梨県
|
Trackback
|
Comments(0)
#
by A-716
| 2018-11-02 16:38
| 長野県/山梨県
|
Trackback
|
Comments(0)
20181101
北区赤羽北採集 男一匹、 上京してから33年にして、ある事象ついに達成した!!!! 東京23区の中のJRの駅全駅乗降の達成! たぶん、たぶん (尾久も降りたし、越中島も降りた汗汗) 前から、もう、埼京線北赤羽だけかな?と意識してたけど わざわざ達成するために来るのもマニアっぽくて嫌だなと思ってたところ 急に用事ができ、未明の達成。 くだらないと言えばくだらない、、、 証明するものもないけど #
by A-716
| 2018-11-01 14:51
| 東京北部
|
Trackback
|
Comments(0)
20181031
埼玉県秩父市、横瀬町採集 以前お世話になった秩父の先生のところへ点検に、 大きな問題もなく、工務店さんもしっかりしているので設計屋は安心。 定休日、、、 ということで、山の中の蕎麦屋に案内してもらった。 蕎麦もうまかったけど、外にあった小屋に興味津々
#
by A-716
| 2018-10-31 21:03
| //秩父地方
|
Trackback
|
Comments(0)
#
by A-716
| 2018-10-22 22:33
| 展覧会
|
Trackback
|
Comments(0)
20181017
中央区日本橋採集 あんまりブログ更新しないと、消息不明になってしまうのもなんなので 写真撮って見ました。 ほぼ毎日通っているけど、夜8時頃、なんかもいい感じになります #
by A-716
| 2018-10-17 18:11
| 東京中央-1(千代田、中央、港)
|
Trackback
|
Comments(0)
20180917
だいぶ涼しくなってきました。 自分も、九州案件一段落、 またこれからの案件へのため 連休最終日、暑いときやりたくなかった床の掃除、ワックスかけを断行 まあまあ、綺麗になったかな! #
by A-716
| 2018-09-17 13:27
| 生活
|
Trackback
|
Comments(0)
20180908
福岡県久留米市、福岡市、佐賀県佐賀市 採集 久留米案件、無事機械取り付け、 あと、最後の所 施主の先生はじめご家族の皆様に感謝。 歯科機械メーカの方に感謝 工務店、各職方の皆様に感謝です。 遠隔地ということで、かなり緊張しての仕事でしたが なんとか建築の仕事は終了できそうです。 ブログにアップできなかった写真バラバラっとUPしておきます。 #
by A-716
| 2018-09-08 16:47
| 九州地方
|
Trackback
|
Comments(0)
20180828
長野県長野市採集 今週も頑張りましょう。 今日はこれから長野 、明日は福岡、久留米 今日は、我慢するけど、明日の夜はちょっとだけ飲みたいなあ、、、 #
by A-716
| 2018-08-27 08:33
| 長野県/山梨県
|
Trackback
|
Comments(0)
20180826
山形県酒田市採集 もうすっかり、通常ペースに戻って仕事をしているわけだけど お盆に撮った写真を載っけておこう 平家落人伝説は全国各地にあって、いちいち気にすることはないのだけど 色々裏付けがあっての話の場所。 その帰り、ミーハーにも せごどん 関連のところに行ってみる。 我が庄内藩は、幕末、薩摩、長州にとにかく、しっかりたてついたのだけど、 なんだかんだいって許してもらっちゃったんで それで、感激して、西郷さんの神社まで作ってしまったという話(かなり、かなり、かいつまんだ話でスミマセン) 南洲神社 しかし、今年の盆は、なんか知らないけど、頭の中にこの歌が流れていた。 なんか、いい歌詞なんだよなあ、、、 裏町人生 ”なまじかけるな薄情け”っていうところの歌詞が、特に好きだ うらぶれた感じが、妙にいい
#
by A-716
| 2018-08-26 18:02
| 酒田市
|
Trackback
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||