お仕事の話、下記 HPより御案内
ATELIER716
鈴木恵一建築研究所 HOMEPAGE メールアドレス office@a-716.com ATELIER716 鈴木恵一建築研究所は 2000年品川区で開所した 現在、東京日本橋で活動する 建築設計事務所です。 住宅,集合住宅,店舗,診療所 歯科医院などの建築設計を中心に活動しております。 また都市風景の研究などにも興味を持ち課題としている事務所です。 English Here 内容に関係のないコメントは予告なく削除する場合があります。 また、内容に関係があっても、その内容が当ブログにそぐわないと判断した場合、TBもコメントも予告なく削除する場合があります。 「非公開コメント」の場合、返答できない場合もありますのでご了承ください。 写真 記事の無断転記を禁止します. ご連絡いただければ,喜んで提供致します. カテゴリ
全体 プロフィール 建築 生活 駅/鉄道/交通 とら 音楽/映像 食べるもの お仕事 展覧会 東京中央-2(新宿、渋谷、豊島) 東京中央-1(千代田、中央、港) 東京西部 東京北部 東京南部 東京東部 立石 東京多摩以西 山形県(酒田市以外) 酒田市 埼玉県 //秩父地方 富山県/石川県 静岡県/愛知県 神奈川県 北関東 北海道 新潟県 広島県 千葉県 宮城県/福島県/岩手県/青森県 秋田県 長野県/山梨県 九州地方 海外 関西地方 以前の記事
最新のコメント
フォロー中のブログ
検索
タグ
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
20091212
愛知県豊橋市採集 豊橋たそがれ ![]() 立派な建物もいい.でも,やっぱりスズキとしてはちょっと視点をはずしたくなる. いつまでたってもヒネクレものだ.いや,、歳とってもっとヒネクレたか?(笑) 取り残されたような酒屋と美容の看板 ![]() 街角 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() つらつら歩いていると銭湯を見つける. ”贅沢に風呂でも浴びて行くか!異国の風呂もイキかもしれん!”と タオルを借りて入ってみる. 銭湯は東京が一番とは思うけど,ご当地ものも味があって戸惑うのも新鮮だ. ![]() ![]() 街中にスマートボールの店を見つける...温泉地等ではみるけど,普通の街で こういうの残っているのは自分は初めて見る. で,人も入ってるのでびっくり!! ![]() さーて,お土産の様な物ないかなあとデパートみたいな所の食料品売り場を覗いてみる 街歩きの行為としては必須だ.だけど,今ひとつ琴線にふれない. ちくわは有名だけど,浜松でも,ヤマサのちくわは何回も買ってるしなあ〜 で ラブリーな!ご当地ラーメンみたいなものを買ってしまう ![]() 銭湯入ったら,2時間に1本のあてにしてたひかりに乗り遅れる,、 まあ,しょうがないなあと,いい訳付けて場末の居酒屋に入ってみる. 5時なのでまだ客自分一人...熱燗をすする. おやじに”豊橋のお土産,ちくわ以外にないか?”と聞いたけど あまりいい返事が無い.”インスタントラーメンは買ったけど!”といったら 苦笑いされた. だが,ここの,さわらの刺身はうまかった.以前自分でいじったのとは全然ちがう! 伊良湖岬でとれたといって新鮮,と言ってたけど,鈍感な自分でも解った. まあ,つつましく2合(んー8斥×2かな?),1時間で楽しく飲んで,ひかりで帰る. 知らない街を歩いて,風呂浴びて,酒場でちょっと引っ掛ける... これ以上の贅沢は無い. おバカ,スズキは結局,駅でちくわを買ってしまう. ![]()
by a-716
| 2009-12-12 11:46
| 静岡県/愛知県
|
Trackback
|
Comments(2)
|
ファン申請 |
||