お仕事の話、下記 HPより御案内
ATELIER716
鈴木恵一建築研究所 HOMEPAGE メールアドレス office@a-716.com ATELIER716 鈴木恵一建築研究所は 2000年品川区で開所した 現在、東京日本橋で活動する 建築設計事務所です。 住宅,集合住宅,店舗,診療所 歯科医院などの建築設計を中心に活動しております。 また都市風景の研究などにも興味を持ち課題としている事務所です。 English Here 内容に関係のないコメントは予告なく削除する場合があります。 また、内容に関係があっても、その内容が当ブログにそぐわないと判断した場合、TBもコメントも予告なく削除する場合があります。 「非公開コメント」の場合、返答できない場合もありますのでご了承ください。 写真 記事の無断転記を禁止します. ご連絡いただければ,喜んで提供致します. カテゴリ
全体 プロフィール 建築 生活 駅/鉄道/交通 とら 音楽/映像 食べるもの お仕事 展覧会 東京中央-2(新宿、渋谷、豊島) 東京中央-1(千代田、中央、港) 東京西部 東京北部 東京南部 東京東部 立石 東京多摩以西 山形県(酒田市以外) 酒田市 埼玉県 //秩父地方 富山県/石川県 静岡県/愛知県 神奈川県 北関東 北海道 新潟県 広島県 千葉県 宮城県/福島県/岩手県/青森県 秋田県 長野県/山梨県 九州地方 海外 関西地方 以前の記事
最新のコメント
フォロー中のブログ
検索
タグ
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
20091224
静岡県浜松市雄踏町〜採集 メリイクリスマス! 寂しさ紛らわすために無理矢理 浜松出張!(でもないが) でも,早く終わってしまう. ん〜,やっぱり散歩. 今日は,浜松の西側.雄踏町から市内に向かって歩いてみる. おおむ雄踏街道と呼ばれる筋道である. N村組のK合さんにわがまま言って車で雄踏町まで乗っけてもらう 途中,養鰻の池の跡とか見たが,荒れ地のようで寂しい風景だった. さて,いつものようにバラバラっと行きます! この辺からスタート ![]() このくらいのフォルムの家がこの辺は多いかなあ? ![]() うなぎ養殖屋さん? ![]() 横に続く窓がいい ![]() 浜松は高い生垣がきれいな街だと思う,風が強いからだけどよく今でもきれいに 手入れされてる所も多い ![]() 横道にそれる.みかんはいっぱいなってたなあ ![]() ちょっとヤバいかもしれないがきれいな曲線が出てる. イギリスのマナーハウスなんかはこのままいい感じで手入れして使っちゃうのが カッコいいんだけどなあ〜 ![]() なんか撮りたくなった”シクラメン” ![]() ![]() ![]() ![]() あまり神社とかは気にしないようにして歩いていたけど,なんか異様な感じがしたので 覗くと正面にでっかい木...楠らしい,樹齢400年と書いてあった. ![]() おお!久しぶりにERO本自動販売機か!?と思って勘違いした私は不純な田舎ものであった. (これみるとそう思う諸兄もいると思うけど) ![]() 実は,生みたて卵の自動販売機 正直,近づくまでわからなかった(汗汗) ![]() 洋風にも見える.なんかきれいでしょ?植物とかペイントとか 建物は手入れが一番大事と思わせる好例 ![]() んん〜歩いた歩いた.
by a-716
| 2009-12-24 19:27
| 静岡県/愛知県
|
Trackback
|
Comments(5)
![]()
いろいろな意味で、地震は大丈夫ですか?
0
あっきー様
コメントありがとう. 地震?あっきーにしては役所の様な野暮なこと言うなあ(笑) そういう視点では当ブログは書いてないけど,言える事は これらの建物より,スズキ事務所の建物の方がはるかに危険度は高い!!!(苦笑) ![]()
さなる、って。。。とっても気になるんですけど。
み さま.
”さなる”は,つまんない答えですけど,地名です. 浜松の西側に佐鳴湖というのがあって,その近くだったんで, 静岡県だと予備校の名前で知名度があるのかなあ まあ,コップ酒です(笑) どうしても撮りたくなってね.... ![]()
|
ファン申請 |
||