お仕事の話、下記 HPより御案内
ATELIER716
鈴木恵一建築研究所 HOMEPAGE メールアドレス office@a-716.com ATELIER716 鈴木恵一建築研究所は 2000年品川区で開所した 現在、東京日本橋で活動する 建築設計事務所です。 住宅,集合住宅,店舗,診療所 歯科医院などの建築設計を中心に活動しております。 また都市風景の研究などにも興味を持ち課題としている事務所です。 English Here 内容に関係のないコメントは予告なく削除する場合があります。 また、内容に関係があっても、その内容が当ブログにそぐわないと判断した場合、TBもコメントも予告なく削除する場合があります。 「非公開コメント」の場合、返答できない場合もありますのでご了承ください。 写真 記事の無断転記を禁止します. ご連絡いただければ,喜んで提供致します. カテゴリ
全体 プロフィール 建築 生活 駅/鉄道/交通 とら 音楽/映像 食べるもの お仕事 展覧会 東京中央-2(新宿、渋谷、豊島) 東京中央-1(千代田、中央、港) 東京西部 東京北部 東京南部 東京東部 立石 東京多摩以西 山形県(酒田市以外) 酒田市 埼玉県 //秩父地方 富山県/石川県 静岡県/愛知県 神奈川県 北関東 北海道 新潟県 広島県 千葉県 宮城県/福島県/岩手県/青森県 秋田県 長野県/山梨県 九州地方 海外 関西地方 以前の記事
最新のコメント
フォロー中のブログ
検索
タグ
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
20100428
鈴木事務所はご存知の方も多いでしょうけど,ボロアパートです。 (スゴくいい人の大家さんに怒られそう(笑)) 本人は,探偵物語の工藤探偵事務所(古い!)みたいであればいいかなあなんて 勘違いしてるのでいいのですが,、, まあ陽当たりは最高。貧乏人にも太陽は平等に照ってくれます。 そんなところでも,少しでも,少しづつ,きれいにしていかないと, 最近,こんな所でも来客も多く,ちょっといかんなあと思ってた所。。。。 しょうがなく冷蔵庫なのだけど,、,気づけばもう25年以上使ってる。。 取り替えたいなあとお金無くてもそう思ってもいいでしょ? だけど,探すと今時このサイズのいいデザインのものがない。 また,どうでもいいもの買うのもイヤだしなあ〜 ああ,まだペンキ余ってたか,,, と,もう3回目になる冷蔵庫ペンキ塗りをする。 いや〜とりあえずいいかなああ なんて ペンキ塗りは楽しい。 もうしばらく,つきあおう! ![]() で,じーっとながめてると,冷蔵庫の上の天板が気に入らない 。。。。。。。(なんかきれいにならんかなあ) 冷蔵庫買う金つかわなかったんだから,天板を買おうかな!?と 思い立って,いつも遊んでもらってるキッチン施工屋のO倉さんへ電話してみる。 お!倉庫に余ってるものがあるのであげるよ!とのこと おおおおお!うれしい! ただし,長さが足りないので,切って貼ってでいいか?とのこと 自分使うもの,まったくもって問題ない。 ということで,冷蔵庫の上に純正コーリアンのカウンターが乗っかった!!! O倉さんは”へたくそなカット接着で大変恥ずかしく申し訳ない”と言っておられたが 逆に人工大理石でこういうグズグズのものはまず無いし(しつれい), なんといっても 気持ちのこもった,切った貼ったの継ぎ接ぎがまた,いい味だと満足している。 ![]() しっかりしたカウンターできゅうりをバババ〜っと切るのは実に気持ちがいい またつまらん事で悦に入ってしまった。(失礼)
by a-716
| 2010-04-28 07:42
| 生活
|
Trackback
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||