お仕事の話、下記 HPより御案内
ATELIER716
鈴木恵一建築研究所 HOMEPAGE メールアドレス office@a-716.com ATELIER716 鈴木恵一建築研究所は 2000年品川区で開所した 現在、東京日本橋で活動する 建築設計事務所です。 住宅,集合住宅,店舗,診療所 歯科医院などの建築設計を中心に活動しております。 また都市風景の研究などにも興味を持ち課題としている事務所です。 English Here 内容に関係のないコメントは予告なく削除する場合があります。 また、内容に関係があっても、その内容が当ブログにそぐわないと判断した場合、TBもコメントも予告なく削除する場合があります。 「非公開コメント」の場合、返答できない場合もありますのでご了承ください。 写真 記事の無断転記を禁止します. ご連絡いただければ,喜んで提供致します. カテゴリ
全体 プロフィール 建築 生活 駅/鉄道/交通 とら 音楽/映像 食べるもの お仕事 展覧会 東京中央-2(新宿、渋谷、豊島) 東京中央-1(千代田、中央、港) 東京西部 東京北部 東京南部 東京東部 立石 東京多摩以西 山形県(酒田市以外) 酒田市 埼玉県 //秩父地方 富山県/石川県 静岡県/愛知県 神奈川県 北関東 北海道 新潟県 広島県 千葉県 宮城県/福島県/岩手県/青森県 秋田県 長野県/山梨県 九州地方 海外 関西地方 以前の記事
最新のコメント
フォロー中のブログ
検索
タグ
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
20110830
山形県大蔵村、酒田市採集 夏休み撮った写真、思いでの賞味期限が怪しくなってくる(笑) さて、前出の肘折温泉からの道すがら、味のある集落に良い感じの店。 コカコーラと酒造メーカーの看板が昭和の定番 ![]() さて、この夏、自分のマイブームはここの近くの元温泉の今神温泉(今は無いらしい) 自分は非常に衝撃を受けた。こういうのは、つげ義春のフィクションの世界と思ってたが 現実にあった、しかも秘境とはいえ、自分の実家の近く(微妙に遠いが)にあったとは、 運転していた弟は”温泉の行先案内書いてたものあったよ”と発見してた。 〜〜あまり、心臓が悪い方は見ない方がいいかも、 こういうのを別の意味本当の秘湯っていうのかもしれない。他のはお遊びに見える。 自分は備忘録で残しておきます。合掌。 よく、雰囲気を書いてるなあと思うHP 今神温泉について 今神温泉地図 広域にして観て欲しいが、すごい山の中だ、、、、 ん〜〜〜諸氏はどう思うだろうか、、、、スピリチャルな事は置いておいたとしても こういう風景、、、、まだ自分の中でも処理しきれてません。 ちなみに、田舎の年配の人間、親、親戚は行ったことは無いが(そりゃそうだと思う)話はよく知っていた。まだまだ、自分は田舎の事を知らない事、あるなあと思った。 さて、気分を変えたい!! 国道47号に出て、少し気分もスッキリ。右手は最上川である ![]() 日付は違うが、隠された滝を見に行こうということで行った滝。 水が無くて、滝なのかどうか、解らなかったが、妙な風景だった。 ![]() そこの近く。よくある田舎の風景。 ![]() 火の見やぐらと小屋、赤い橋。定番だがここのもきれいだった。 ![]()
by a-716
| 2011-08-30 17:50
| 山形県(酒田市以外)
|
Trackback
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||