お仕事の話、下記 HPより御案内
ATELIER716
鈴木恵一建築研究所 HOMEPAGE メールアドレス office@a-716.com ATELIER716 鈴木恵一建築研究所は 2000年品川区で開所した 現在、東京日本橋で活動する 建築設計事務所です。 住宅,集合住宅,店舗,診療所 歯科医院などの建築設計を中心に活動しております。 また都市風景の研究などにも興味を持ち課題としている事務所です。 English Here 内容に関係のないコメントは予告なく削除する場合があります。 また、内容に関係があっても、その内容が当ブログにそぐわないと判断した場合、TBもコメントも予告なく削除する場合があります。 「非公開コメント」の場合、返答できない場合もありますのでご了承ください。 写真 記事の無断転記を禁止します. ご連絡いただければ,喜んで提供致します. カテゴリ
全体 プロフィール 建築 生活 駅/鉄道/交通 とら 音楽/映像 食べるもの お仕事 展覧会 東京中央-2(新宿、渋谷、豊島) 東京中央-1(千代田、中央、港) 東京西部 東京北部 東京南部 東京東部 立石 東京多摩以西 山形県(酒田市以外) 酒田市 埼玉県 //秩父地方 富山県/石川県 静岡県/愛知県 神奈川県 北関東 北海道 新潟県 広島県 千葉県 宮城県/福島県/岩手県/青森県 秋田県 長野県/山梨県 九州地方 海外 関西地方 以前の記事
最新のコメント
フォロー中のブログ
検索
タグ
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
20051124
目黒区洗足採集 コンピューターの不具合皆さんもいろいろご苦労されてると思うけど、私のibook また入院です。sofmapのワランティに入ってたので、気軽に修理に出せたけど、こう続けてだと、ちょっといや、かなり仕事的にも精神衛生的にもきついです。まあおかしくなったときは、相当パニックになりますが、腹を決めて、修理に出す段にあっては、なんか悟りの境地にたどり着いたような、落ち着いた気分になります。で夕方、有楽町の店に出しにいって、まあ、という感じで風呂屋にでもいこうと番台にお金を払ってたら、N本木君から電話あって”mac調子が悪いんですがなんか方法あります?”とのこと、 さっきまで悪戦苦闘してた自分も知ったかぶりをして、ああだこうだとご高説!まあなおらんよな、てな訳かどうかはともかく、洗足へ、そしたらスペシャルゲストで熊本からNっぺ様がいらしてて、楽しく談笑、のちにN本木氏も悟った感じで来店。Nっぺさんのからし蓮根とNぶさんのお母様手つくりのかぶらすしこれで一杯!楽しくない訳はありません。そんなで、深刻なコンピューターの不具合でショックだった気持ちを慰める連中でした。 ![]() ![]()
by a-716
| 2005-11-24 11:47
| 食べるもの
|
Trackback
|
Comments(2)
![]()
なんと、というか、案の定というか、
朝起きた直後に電源入れても起動しなかったヤツが、 正午くらいに、何もいじってないのに、いきなり復活。 というわけで、このコメントも我がiBOOKから打っております。 しかもこれは、デスクトップ上に保存した、 書きかけだった原稿はあきらめて、 記憶を頼りにイチから書き直した後 という絶妙のタイミング。 やっぱりこいつ、生きてます。 性格は持ち主に似るようです。
0
それはそれは笑い話ですね。本当にそうなったか!
性格は持ち主に似るって、オレのはだめだったが、そのオレはだめだっていうコトか?(苦笑)
|
ファン申請 |
||