お仕事の話、下記 HPより御案内
ATELIER716
鈴木恵一建築研究所 HOMEPAGE メールアドレス office@a-716.com ATELIER716 鈴木恵一建築研究所は 2000年品川区で開所した 現在、東京日本橋で活動する 建築設計事務所です。 住宅,集合住宅,店舗,診療所 歯科医院などの建築設計を中心に活動しております。 また都市風景の研究などにも興味を持ち課題としている事務所です。 English Here 内容に関係のないコメントは予告なく削除する場合があります。 また、内容に関係があっても、その内容が当ブログにそぐわないと判断した場合、TBもコメントも予告なく削除する場合があります。 「非公開コメント」の場合、返答できない場合もありますのでご了承ください。 写真 記事の無断転記を禁止します. ご連絡いただければ,喜んで提供致します. カテゴリ
全体 プロフィール 建築 生活 駅/鉄道/交通 とら 音楽/映像 食べるもの お仕事 展覧会 東京中央-2(新宿、渋谷、豊島) 東京中央-1(千代田、中央、港) 東京西部 東京北部 東京南部 東京東部 立石 東京多摩以西 山形県(酒田市以外) 酒田市 埼玉県 //秩父地方 富山県/石川県 静岡県/愛知県 神奈川県 北関東 北海道 新潟県 広島県 千葉県 宮城県/福島県/岩手県/青森県 秋田県 長野県/山梨県 九州地方 海外 関西地方 以前の記事
最新のコメント
フォロー中のブログ
検索
タグ
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
20080124
鈴木荏原町事務所採集 コンピュータの話を一生懸命するのはおしゃれじゃないが・・・・ コンピューターが重い、だるい、かったるい。。。 もうそろそろ買い替えの時期かなあと思っていた。(macbookair欲しいなあ) でも、そんな余裕は無い。 ウーン でも、このmacmini。いままでの所有したコンピュータの中では一番安定してた。 スズキの日頃の行いが悪いのか、よく大酔っぱらいした次の日、コンピューターが立ち上がらなくって、二日酔いの頭痛と、立ち上がらないショッックで泣きべそをかきながら、対処したこと、他ではよくあった。 でも、こいつ(マックミニ子)は遅かったけど安定してる。けなげだ! 前のが壊れて緊急避難的に買ったんだけど、結果一番働いたかも知れない。 しっかしなあ、、、、ますます最近遅かった。。で、、、よくよく調べると、単純にメモリーが全然当初より足りないっていう事に気づいた。 ああ〜そうか〜そうだよね。256MBしかないので使用状況見るとアップアップのようだった。。。ああ、ごめんね、いじめてたのね。 mac book air買ったら2、30万かかるけど、メモリーなら1万円くらいかな? てなわけで、本当は開けてはいけない(メーカー保証が無くなる)カバーをあけて、 (ちゃんと調べてたので、きれいに開けれました。写真はその時に道具で使った包丁 これがいい!) ![]() メモリーを買いに、、、1GB。。。いままでの4倍だ。 中古で、あと今までのお店のポイントを使って、1000円の出費だけ。 ![]() じゃーん!。見よ表示されたメモリー1GB! デスクトップ上のうさこもうれしそうじゃないか! おおおおおおおお!さくさく動く! もうしばらく、一緒に働こう!よろしく! 精進の結果。スズキの本体の体も最高に調子いいし、相棒のコンピューターも調子よくなった! あとは金欠病だけがなおらない(苦笑)これは慢性?
by a-716
| 2008-01-24 08:21
| お仕事
|
Trackback
|
Comments(2)
![]()
そうか、スーさんは“タイガー”なのね。私は“パンサー”なのです。
タク先輩が都立に受かれば、“エアー”を買ってやる約束中。 (私立に行かれることを思えば楽勝なり) 2/1がとりあえづ第1回の結果発表なり。どうなることやら...(@-@)
0
カトウ家の春!
早くくることお祈りしています。(でないと遊びに行きにくい?!) タク先輩!人生、結果どうなっても一生懸命やったと思えば、後悔はしないもんだ。だから無用な緊張等しないで落ち着いて事に望め!
|
ファン申請 |
||