お仕事の話、下記 HPより御案内
ATELIER716
鈴木恵一建築研究所 HOMEPAGE メールアドレス office@a-716.com ATELIER716 鈴木恵一建築研究所は 2000年品川区で開所した 現在、東京日本橋で活動する 建築設計事務所です。 住宅,集合住宅,店舗,診療所 歯科医院などの建築設計を中心に活動しております。 また都市風景の研究などにも興味を持ち課題としている事務所です。 English Here 内容に関係のないコメントは予告なく削除する場合があります。 また、内容に関係があっても、その内容が当ブログにそぐわないと判断した場合、TBもコメントも予告なく削除する場合があります。 「非公開コメント」の場合、返答できない場合もありますのでご了承ください。 写真 記事の無断転記を禁止します. ご連絡いただければ,喜んで提供致します. カテゴリ
全体 プロフィール 建築 生活 駅/鉄道/交通 とら 音楽/映像 食べるもの お仕事 展覧会 東京中央-2(新宿、渋谷、豊島) 東京中央-1(千代田、中央、港) 東京西部 東京北部 東京南部 東京東部 立石 東京多摩以西 山形県(酒田市以外) 酒田市 埼玉県 //秩父地方 富山県/石川県 静岡県/愛知県 神奈川県 北関東 北海道 新潟県 広島県 千葉県 宮城県/福島県/岩手県/青森県 秋田県 長野県/山梨県 九州地方 海外 関西地方 以前の記事
最新のコメント
フォロー中のブログ
検索
タグ
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
20090619
千葉県野田市採集 野田市. そう聞けば,だれもがイメージする.そう ![]() むらさき 以前より散歩したいなあと思ってた街だ. 企業城下町というのは癖があって面白い風景が多い.また.その企業が街のために貢献 しているものもありきっと散歩は有意義なのではと想像していた. 駅を降りると,,,,なにもない. 駅自体前も後ろも工場に挟まれている....う〜ん,なかなかすごいぞ 昔よりしなくなったというけど,やっぱり醤油の香りは漂う 醤油の香りに,じゃあなく,いい建物のニオイのするほうへ... さて,コメント少なめに写真を まずは,見たかった興風会館 説明はリンクのページ参照してくださいね. 立派ですよね(電線が邪魔!) ![]() アルミサッシになってるのが残念 ![]() 床が研ぎ出しのようにピカピカ ![]() 少し行くと千秋社(旧野田商誘銀行) 黄色い石積が独特 ![]() ![]() ![]() 隣に主張する倉庫が ![]() 手前がキッコーマン本社.奥が興風会館 ![]() で奥に行くと,いろいろ壁,塀の連続が美しい ![]() で,スズキぽい見方をすると おお!実はめずらしいフランス積み(塀なのでそうでもないのかも知れないが,以前の 川越の教会での話参考) ![]() そう思ってみると,レンガ積みの塀等は多いように見える. で,なかなか見れない小口積み,別名ドイツ積 ![]() あると思ってたけどすぐに見つかるオーソドックスなイギリス積 ![]() 野田の人は極端に狭い範囲でいろんな積み方が見れる.ある意味ワールドワイド?!? ドイツ積のあったところには小学校.そのアプローチもいい風景 (レンガの写真撮ってると小学生に不信な目で見られたが....) ![]() さて,スズキが好きな横道にそれましょう.まずは銀座.字が傾いてるのがいい! ![]() うん ![]() ん? ![]() ほほ ![]() よいしょ ![]() はっ ![]() いいねえ ![]() こういうのもさりげなくある ![]() 軒先ね ![]() どこにでもありそうだけど”昭和かわいい”感じ? ![]() 青果市場と書いてるようにみえる(前に(株)ってかいてるからまあ)でも長い建物だった ![]() オーソドックスだけどきれいに残ってる ![]() いい感じでしたよ ![]() 撮ってしまうよなあ ![]() その反対側から,あじさいがきれいだったので ![]() 給水塔.脇に湧水池とあったけどいい水なんだろうな 全国,世界中の人がここの水を飲んでいる?そうだとしたらスゴいことだ. ![]() 工場内の建物 きれいでしょ? ![]() ![]() 本当はもっと野田には見る所があるのも知ってます. キッコーマンの工場の諸見学施設も今回は行ってませんが,またチャンスがあれば行きたいなあと でも,そうでなくても,十分おもしろかったです. また情報聞いて面白い話しがあればご報告します. 長くなってすみません.
by a-716
| 2009-06-19 21:41
| 千葉県
|
Trackback
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||